キュート先生の『肺癌勉強会』

肺癌に関連するニュースや研究結果、日常臨床の実際などわかりやすく紹介

ROS1融合遺伝子陽性の進行/再発非小細胞肺癌に対するエヌトレクチニブ(ロズリートレク®)

肺癌, 肺癌勉強会, ROS-1, entrectinib, ロズリートレク

『Entrectinib in ROS1 fusion-positive non-small-cell lung cancer: integrated analysis of three phase 1–2 trials』(Lancet Oncol 2020;21:261)より

まとめ

  •  ROS1陽性非小細胞肺癌に対しエヌトレクチニブの奏効率は77%

要約

 〇エヌトレクチニブは中枢神経系に浸透しとどまりやすく効果的にデザインされたROS1阻害薬である。

〇3つの臨床試験『ALKA-372-001試験』『STARTRK-1試験』『STARTRK-1試験』の統合した結果から局所進行/転移性ROS1融合遺伝子陽性の非小細胞肺癌に対してのエヌトレクチニブの効果を見た。

〇過去にROS1阻害薬で治療された症例は除外された。

主要評価項目は奏効率であり、77%(53例中41例)

〇フォローアップ期間の中央値は15.5カ月、奏功期間の中央値は24.6カ月。

〇59%にグレード1/2の治療関連有害事象を認め、34%にグレード3/4の有害事象を認めた。

〇主な有害事象は体重増加8%、好中球減少4%であり治療関連死亡はなかった。

キュート先生の視点

昨年2019年6月に臓器横断的にNTRK融合遺伝子陽性の進行/再発固形がんに対して承認されたエヌトレクチニブ(ロズリートレク®)ですが、先日、2020年2月に「ROS1融合遺伝子陽性進行/再発非小細胞肺がん」に対して適応が追加となりました。

エヌトレクチニブはROS1融合タンパクのリン酸化を阻害することにより、MAPKシグナル、PI3Kシグナル、JAK/STATシグナルなどの経路を抑制することで細胞増殖を抑える機序が示されています。

東アジアでの肺腺がんにおけるドライバー遺伝子変異の頻度を調べた研究(Transl Lung Cancer Res 2015;4:156)では、ROS1融合遺伝子変異はEGFR、KRAS、ALKに次いで約2-3%の頻度で認められると考えられています。

その特徴としてROS1遺伝子変異陽性非小細胞肺がんの診断時には36%に脳転移を認めていたとの報告(J Thorac Oncol 2018;13:1717)があり、脳転移の頻度が高いドライバー変異であることが分かっています。

いままでROS1遺伝子変異の肺がんに対する分子標的薬としてはクリゾチニブしか治療選択肢がありませんでしたが、今回このエヌトレクチニブが承認されたことで治療選択肢が広がりました。まだ使用経験がありませんが、今後エビデンスが集積され多くの症例に活かされることを期待しています。